野呂芳男著作目次                                       
            
         Home  >   Archive  /  Bibliography                                            
          
        
                野呂芳男の著作       (目次)    
       
           
                       
       
       
        『ウェスレー』1963年、日本基督教団出版局教団出版局     
  ? 生涯 
  ? 神学的認識論 
  ? 人間論 
  ? キリスト論 
  ? キリストの業(わざ) 
  ? 義認と聖化 
  ? キリスト者の完全 
  ? 聖霊による確証 
        あとがき 
       
      ※ ? 研究の進展 を加筆の上、近日再刊の予定です。(2004.2.4記) 
       
       
                 
           
       
        『実存論的神学』創文社、1664年 
        まえがき 
        第1章 現代状況と福音の理解 
        第2章 話し合いの問題と神学的認識論 
        第3章 啓示と実存 
        第4章 ポール・ティリックの存在論 
        第5章 神学における主観-客観構造の超克 
        第6章 キリストとしてのイエスの出来事 
        第7章 時と永遠 
        第8章 死後の命 
        あとがき 
       
       
                 
           
       
        『実存論的神学と倫理』創文社、1970年 
        第1章 実存論的神学の展開方向 
        第2章 神の死と実存論的神学 
        第3章 神学と倫理 
        第4章 ラインホルト・ニーバーの政治思想 
        あとがき 
       
       
                 
           
       
        『ウェスレーの生涯と神学』1975年、日本基督教団出版局 
       
       
                 
           
       
        『神と希望』日本基督教団出版局、1980年 
        序 
        第1部 現代の神学的状況――神認識をめぐって 
         第1章 キリスト教とニヒリズム――非神話化論とプロセス神学をめぐって 
         第2章 キリスト教とニヒリズム――実存論的神学と女性解放の神学をめぐって 
         第3章 悪の存在と存在論――ティリッヒ神学とバルト神学をめぐって 
        第2部 神と希望 
         第1章 キリスト教と神話 
         第2章 永遠者なる神 
         第3章 「神の死」と神 
         第4章 宿命の物語 
         第5章 歴史と希望 
        あとがき 
       
       
                 
           
       
        『ウェスレー』1991年、人と思想シリーズ95、清水書院 
はじめに 
? ウェスレーの生きた時代 
 一八世紀のイギリス 
 英国国教会の性格 
 ピューリタニズムと高教会主義 
 臣従拒誓者 
? エブワースの司祭館 
 ウェスレーの家系 
 エブワースでの回心 
? 二つの回心 
 第一の回心 
 神聖クラブ 
 ジョージア伝道へ 
 第二の回心 
? 伝道の旅 
 モラビアニズムとウェスレー 
 ホイットフィールドとウェスレー 
 ウェスレーの説教 
 結婚と死と 
 あとがき 
 年譜/参考文献/さくいん 
 
       
                 
           
       
        『キリスト教と民衆仏教――十字架と蓮華』1991年、日本基督教団出版局 
 序 
  第1章 死と復活 
  第2章 キリスト教と仏教との対話 
  第3章 キリスト教と他宗教との関係に関する最近の論議について――トレルチを回想しながら 
  第4章 十字架と蓮華 
  資料? キリスト教的人間観と暴力 
  資料? 戦後日本神学――回顧と展望 
  資料? イエスの組織神学的探求 
  資料? 神と不条理――椎名麒三 
  資料? キリスト教と民衆宗教 
  あとがき 
 
 
       
                 
           
       
        『キリスト教の本質』松鶴亭出版部、1995年 
       1 民衆宗教としてのキリスト教 
       2 伝承と伝統 
       3 ヘブライ的なものとギリシア的なもの 
       4 実存論的神学 
       5 究極的なものと絶対的なもの 
       あとがき 
       
       
                 
           
       
        『キリスト教神学と開けゆく宇宙』松鶴亭出版部、1996年 
       1 大宇宙における生命 
       2 キリスト教史と宇宙論 
       3 テイヤール・ド・シャルダンの思想 
       4 開けゆく宇宙とキリスト 
       5 ナザレのイエス 
       6 開けゆく宇宙と神 
       あとがき 
       
       
       
       
        > TOP  
                                                          
           
      入力:岩田成就 
      2004.2.4